青麗俳句会は2024年1月に会誌「青麗」を創刊しました。
俳句を知り尽くした方も、これから始めようと思われる方も、俳句で繋がっていきましょう。
スライド1スライド1
スライド2スライド2
スライド3スライド3
「青麗」はもともとは髙田の第三句集のタイトルです。
ふるさとへの思いを籠めた造語ですが、改めて見直すと青は「藍生」の藍のゆかりの色であり、師の師、山口青邨の青でもありました。
二人の師へのオマージュとして、結社名に掲げることにしました。
2025.08.20 お知らせ NEW 【オンライン句会】10月4日開催します!毎回大盛り上がりのネット句会に参加してみませんか!
開催案内は⇒こちらからどうぞ!
初めて参加の方は⇒こちらから申込下さい!
リピーターの方は⇒こちらから投句下さい!
2025.08.19 お知らせ NEW 【会員情報】9月14日(日)例会のお知らせ!
まだまだ残暑、でも負けずに品川集合です!
開催告知⇒詳細はこちらから!
初参加申込⇒参加申込はこちらから!
リピーターの方⇒投句はこちらから!
2025.08.15 トピックス NEW 【髙田主宰が行く】第25回俳句甲子園 髙田主宰が審査員長を務めます
YouTubeにて現場の様子が配信されます(8/23、8/24)⇒こちらから!
2025.08.11 トピックス 【髙田主宰が語る「戦後俳句の検証」‐黒田杏子】10月18日(土)有料ZOOM講演会のご案内!
 演題「黒田杏子の俳句⁻「巡礼の句業」(髙田主宰が所属するNPO「きごさい」主催)
戦後俳句を黒田杏子先生の作品を通じて髙田主宰が解説します。
講演後には長谷川櫂さんとの対談も!⇒詳細情報!
受講申込は⇒こちらから!
2025.08.06 トピックス 【髙田主宰の俳句添削ノート動画】7月例会添削例NO.10~12をYouTubeにて公開しました。⇒こちらをクリック!
へぇ~!なるほどねぇ!そういう事かぁ!の連続。今回も見逃せませんよ!チャンネル登録をお願いします。
過去のお知らせを見る
HP から頂いた各種お申込み・お問合せには当俳句会より返信いたします。返信に時間がかかる場合がありますが、ご了承ください。
青麗俳句会